2010年10月03日

コラボ企画 ベビマ&離乳食講座 IN 掛川

今回はコラボ企画『ベビーマッサージと離乳食講座』を行いましたびっくり

私のベビマでは初めてのコラボ企画ですちょき

明治さんにご協力いただいて、栄養士さんが離乳食講座を行ってくださいました。




コラボ企画でしたので30分ほどの短い時間しかとれなかったのですが、
今まさに離乳食の真っ最中というママたちだったので、説明を聞いたり質疑応答をしてたりして、
日々の悩みを少しでも解消してもらえたのではないかと思います。

娘は離乳食を卒業していますが、『お〜っ』という内容もありました


その中の一つをご紹介します

Q. 便秘に聞く果物(果汁)はりんごかみかんか…どっちだと思います??

     A.みかんです。
大人が便秘のときはりんごが効くといいますが、赤ちゃんにはみかんなどの柑橘系が効くそうです


そしてお土産にミルクのサンプルやローションをいただきました。

短い時間でとても丁寧に説明してくださり、質問にもわかりやすく答えてくださった栄養士の吉田さん、
ありがとうございましたキラキラ


ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ     ひよこ
 

その後はベビマです
今回は9組のママ&ベビーが参加してくれました。


初参加のSちゃん9か月です。

マッサージがお好きなようですキラキラ
ママが手を置いたときからスッとー伸びて、最後まで上手にできましたニコニコ

ママの手って、ホント気持ちいいですね~

マッサージの気持ちよさだけじゃなくって、愛情の温もりがプラスされるから最高ですねハート

いつもおっぱい以外の水分を取らないとママが言っていたのですが、
マッサージ終了後はさすがにのどが渇いたようでお茶を飲んでいました!!

ちょっとずつでも慣れて飲んでくれればいいですね!





Tくん9カ月です
初めて会ったあの日から、早半年。
こんなに立派な男の子になっちゃって…
もう「脱 赤ちゃん」ですね上昇上昇




お久しぶりのYちゃん11か月です。

我が相棒、ベビちゃんがお気に入りでベビちゃんのところまで遊びに来てくれます。
今日はもう一人お人形を連れてきたので、お人形と一緒にマッサージです♪黒




Sくん 8カ月です

今日はちょっと眠くなっちゃったのかな・・・
途中でお腹もすいてきちゃったかな・・・

でも、やっぱりママのおてては気持ちいいねぇハート
今にも眠ってしまいそうなSくんです。





Tちゃん 2歳9カ月です。
妹のKちゃんは今日はちょっと眠くなっちゃったかな・・・
おっぱいを飲んで、ママに抱っこされて気持ちよさそうでした。

Tちゃんは自分で服を脱いで、マッサージの準備びっくり
マッサージしながら、ママが『コチョコチョ~』

くすぐったいけど、嬉しそうニコニコ






Sくん9カ月です。

Sくんはかなりのお久しぶりで、顔も体つきももう赤ちゃんじゃないですね~
ちょっと見ない間にグンと成長したようで、つかまり立ちしたり、気になるところへハイハイしたり…

でも、相変わらずマッサージは好きそうでママがお腹に手を置くとジッとしていましたキラキラ





Tくん8カ月です。

指しゃぶりがお気に入りなようです。
落ち着くんだね~
うっとりしながらカメラ目線で ハイポーズキラキラ

マッサージも気持ちよさそうにずっとねんねしていてくれたTくんです。





Tくん11カ月です。

Tくんもとってもマッサージ好きですねハート
お気に入りのおもちゃを持って、マッサージ。
 
周りも気になるけど、やっぱりママのところでマッサージが一番だね!!





Tちゃん2歳5カ月
Yくん10カ月です

今日は雨でちょっと気分も下降下降だったかな・・・
お部屋の中も結構ムシムシしてたし・・・
途中で涙してしまったけど、いつもママはニコニコでTちゃん、Yくんに接していますおすまし
すごいなぁって、感心します!!

今日は無理しないで、お洋服のままでマッサージ。

ちょっとコチョコチョすれば、涙のTちゃんも笑顔にニコニコ





Yくんも『僕もやって~!!』とママのもとへ。

ズボンの上から、お尻をクルクル~

オイルを使わなくても、寝転がらなくても、しっかりママとのスキンシップは取れてますハート





ママとのマッサージの後は、お友達ともコミュニケーションをアップ

周りのお友達が気になるってことはそれだけ周りに目がいくようになった、
自分以外のものを認識するようになったってことですねびっくり
成長、成長キラキラ





こんなかわいい一面も見られますラブ






『他の子の離乳食の状況が知れてよかった』

『日ごろ気になっていたことが聞けて良かった』

『離乳食のことをいろいろ相談できて良かった』

などの離乳食講座の感想がありました。


静岡でも時々コラボ企画を入れながら楽しいマッサージ教室を開いていこうと思います。


静岡でのベビーマッサージ教室は

10月5日 19日 火曜日
レオハウス静岡店で行います。


・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・


ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。


ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』


  


Posted by COCCOLO at 22:53Comments(0)

2010年10月03日

運動会☆


以前働いていた保育園の運動会に行ってきましたスタコラ

未就園児の競技もあったので、娘にもいい機会かと思って行ってきました。

『いないいないばあ』のぐるぐるどっか~んを踊りました。
初めての場所では固まってしまう娘がすごく楽しそうに踊っていました上昇上昇






そして今回は当時私が見ていた子たち(2歳児だった子たち)が
今年で卒園してしまうので、最後の運動会ですびっくり

去年は運動会に行かなかったので、2年ぶりの再会です。

『大きくなっているだろうな~』と想像はしていましたが、
ホント背も高くなって、立派なお兄さん・お姉さんになっていましたキラキラ

当たり前ですけど、名前もしっかり言えるし、ピシッとしてるし、すごく一生懸命競技してるし…

もう、その成長のすごさに何を見てもウルウルしてしまいました・・・汗

だってあの頃は、ママと離れたくなくて大泣きしたり、
靴が履けなくて泣いちゃったり、恥ずかしくってお返事できなかったり…

私の中では、鮮明に当時の子供たちが笑っていて・・・

思い出すだけで、微笑ましくなってしまいます花



踊りが大好きで何回も何回も繰り返してやりたがった男の子。

私と一緒にブランコに乗って、ジェットコースターごっこが大好きだった女の子たち。

靴が一人で履けなくて、自分でやらせようと試みると嫌がって逃げて行ってしまう男の子。

遠足の時、無人市でこっそりミカンを買ってみんなで分けっこしたお散歩。
(時効だから言っちゃいます汗

顔がかわいい男の子のことを女の子か男の子か私に聞いてきた女の子。
『男の子だよ!どうして?』の質問に
『かわいいから女の子かと思った』
『じゃ、先生はどっち?』と聞いたら、
『男の子!!』と言われました・・・ガーン

病院ごっこで私のお腹の中からくまちゃんを取り上げてくれた女の子たち。
(どんな遊び?!)

ママが出産だったのに、全然困らせないですごく頑張っていただろう女の子。
あまりにも困らせなかったので、
『おんぶする?』と聞いたら嫌がらずに『うんハート
私が部屋の掃除をしている間、ずっと私の背中にいた女の子。


もっともっと重いではいっぱいあるけど、書ききれないのでこの辺にしておきます。

これからもっともっとステキなお兄さん・お姉さんになってね!

その成長を心から期待していますニコニコ


大きくなったKIDSたちと・・・ハート



 

  


Posted by COCCOLO at 15:06Comments(0)日記