2011年11月09日

ベビマ&離乳食講座 11・8

肌寒い1日でしたね~
みなさん、風邪などひかずにお過ごしですか?


ベビーマッサージ&離乳食講座を行いました。


今回は風邪などでキャンセルが相次いでしまい、せっかく楽しみにしてくれていたのに残念でしたね


朝晩冷えるので、お大事にしてくださいね☆

3組ご参加いただいたので、こんな感じでゆったり、お家感覚の講座でした。







私も何度目かわからないほど離乳食講座を聞きましたが、
また今回もたくさんお勉強させてもらいました。


いくつか紹介させてもらいますキラキラ


Q, 野菜嫌いな子供にしないためには…

A,離乳食中期頃から食べられる野菜にピーマンなどパプリカ系が入ってきます。
基本的に赤ちゃんは母乳のような甘いものが好き。
ピーマンなどの苦味があるものが初めから好きなわけありません。
でも、離乳食の間にピーマンなどの苦味が入ったもの(もちろん少量でOK!)の味に慣れておけば、
3〜4歳頃に「ピーマン嫌い!!」と言ってもみじん切りにして混ぜてしまえば知らずに食べてしまうそうです。
逆に離乳食中に「自分も好きじゃないから」「だしてしまうから」といつも好きなものばかり食べさせてしまうと、
好き嫌いがでてきたときに少量の味や匂いにも敏感になり、
例え苦手な食材を取り除いてもそこにのこっている匂いだけでも嫌がってしまうようです。

つまり、離乳食中にいろんな食材の味や匂いに慣れておけば野菜嫌いになりにくいということです。


Q,小食でなかなかご飯を食べてくれない/大きくならない

A,赤ちゃんの胃は新しい風船のようなもの。
母乳やミルクが入ることによって空気が入ったのと同じように膨らみ、
消化すると空気が抜けたようにしぼむ。
なので、量が増えれば自然と胃も大きくなっていく=たくさん食べられるのです。
あまり飲まないからと少量を何度も何度もあげるのでは、いつまで経っても風船は膨らまないまま。
満腹中枢からの指令が降りてくるまでにいかにたくさん食べられるかが勝負ということです。


そのほかにもいろいろといい話を聞くことができました。


Meijiさん、いつも御協力ありがとうございます。




離乳食の話が盛り上がってしまったので、今日のベビマは服の上からマッサージしました。

みんな座ったり、コロコロ転がりながら、ママができるところを上手にマッサージしてくれました。



☆ Rくん ☆
大きい声でたくさんお話してくれます。 ケラケラ声をだして笑う姿はとってもかわいい




☆ Sくん ☆ 
毎回会うたびに成長を感じます。 意志もでてきて、欲しいおもちゃまで這ったりしてます




☆ Hくん ☆
私を覚えていてくれたのか、私の方へたくさん遊びに来てくれました。
つかまり立ちも上手であちこちでタッチしています




離乳食講座いかがでしたか??
少しでも、ママたちのお役に立てていただけたら嬉しいです。

またいろんな楽しい企画を立てていこうと思っています!

ご参加ありがとうございました。



  


Posted by COCCOLO at 12:24Comments(0)イベント&企画

2011年06月14日

パパと一緒にベビーマッサージ

6月は父の日ですね

ベビーマッサージCOCCOLOでは、平日にベビーマッサージ教室を行っているため、

なかなかパパにご参加していただくことができませんが、

今回レオハウス静岡店さんのご協力で、

『パパと一緒にベビーマッサージ教室』を開催することとなりました。



父の日なのに、パパがマッサージするの?と思わないでください

普段なかなかパパが見られないかわいい赤ちゃんの癒やしを味わえると思いますよキラキラ



夫婦同伴で…といいたいところですが、

ママがいるとパパ達『もう無理だよ』と簡単に諦めてしまうかもしれないし、

緊張してしまうかもしれない…



そして、『ただ見ているだけではつまらない』というママのために、

今回パパがマッサージをしている間ママ達には離乳食講座(Meijiさんご協力)をご用意致しましたナイフ&フォーク


離乳食真っ最中かもしれないし、これから始めるかもしれない離乳食。

ぜひこの機会に離乳食のお話を聞いてみてください

何回聞いても為になると思いますよ〜



詳細です

       日時:6月25日(土)  

           ① 10時〜

           ② 14時~

       場所:レオハウス静岡店(静岡市駿河区中島)

       定員:各10名

       持ち物:バスタオル、マッサージ後の飲み物(母乳・ミルク・お茶など)

       参加費無料



ぜひこの機会にいつもなかなかゆっくり触れ合えないお子さんとじっくり触れ合ってください。

そして、ママ達は一時肩の力を抜いてリフレッシュしてください

たくさんのご参加お待ちしています


・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・

ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。


ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
  


Posted by COCCOLO at 10:06Comments(0)イベント&企画

2011年06月13日

コラボ企画『ベビーマッサージ&アロマスプレー作り』

キラキラ 静岡で初のコラボ企画のお知らせです キラキラ


だんだん歩くなって来て、チラホラ 「ブ~ン小悪魔」 と飛ぶ虫が・・・

そんな夏に向けて、手作りで虫よけ効果のあるスプレーを作りませんか?

シュシュッと網戸にスプレーするだけで、虫よけ効果のスプレー汗です。



               7月7日(木)       
               10:00~ 

              * 2回目以降の方のみ参加可

          場所:レオハウス静岡店(静岡市駿河区中島)にて

          内容:手作りの虫よけスプレーや消臭スプレー作り

          参加費:1000円 
               (ベビマ500円+材料費500円 スプレー1本分) 
               ・ 材料はすべてこちらでご用意いたします
               ・ 2本以上作りたい方は1本につき+500円
 
          要予約です(材料準備のため6月末まで予約受付)







・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・

ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。


ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp

ベビーマッサージサロン『COCCOLO』




  


Posted by COCCOLO at 22:12Comments(0)イベント&企画

2011年04月01日

イチゴ狩り

イチゴ 最後のお楽しみ企画のイチゴ狩りを行いました イチゴ

いつもベビマに来てくれているSさんのお家で御前崎市にあるイチゴ農園に行ってきました 車






もう、ハウスに入ると当時にイチゴのいい匂いがぁぁ

真っ赤に輝くイチゴが『おいで、おいで〜』と誘っていますハート

受粉するためのミツバチも飛んでいますハチ
花のところに止まってるの見えます!?





二段になっているので大人も子供立ったままイチゴが食べられるので、見やすいし食べやすいし、最高でした キラキラ









大きいのもすっごく甘くてサイコ〜上昇上昇

見てください、この大きさ びっくり

子供の手じゃないですよぉびっくり

私の手ですパー








子供たちのよく食べること あはは








でも、わかりますびっくりびっくり
だって、すご〜く甘いんだもん にんまり





本当においしくて、お腹もポンポコリンキラキラ



 




 
よく食べるうちの娘もさすがに最後は『ママ、はい』って私にくれました 涙





本当においしくて、私もたくさんいただきました

お腹もいっぱいだし、もう帰ろうかと思っても呼ぶんですよ、いちごが イチゴ

『甘いよ〜、おいしいよ〜』って…

そして、もう一個食べてしまい…

でも、きりがないので意を決してハウスをでました えーん

私たちだけで楽しむのも申し訳ないので、今日はパパにもおみやげを買ってあげました プレゼント

ご協力いただいたSさんありがとうございました。

本当に甘〜いイチゴが食べれますよ〜 イチゴ

みなさんも良かったらお越しください キラキラ

詳細は下記です

イチゴ   イチゴ   イチゴ   イチゴ   イチゴ   イチゴ   イチゴ   イチゴ

いちごの里  鈴木農園

御前崎市塩原新田1146-5

電話 0537-85-3641
 
  


Posted by COCCOLO at 10:22Comments(0)イベント&企画

2011年04月01日

ベビーマッサージ体験会 IN 清水

 
 



清水区にある第2ふたば保育園(静岡市清水区草薙)で

ベビーマッサージ体験会を行いました音符

30組近いママ&ベビーちゃんが参加してくれました!!

月齢的にマッサージよりも遊びたいよ~というお子さんもいたので、
思うようになかなか出来なかったママもいたかと思います。

周りに興味がいって、今まで取れなかったものが自分で動いてとれるようになったので
あちこちお散歩したいのも無理はありませんキラキラ

背中をスリスリ・・・足をナデナデ・・・お腹をグルグル

お家でも出来る簡単なマッサージをご紹介したので、
覚えていることだけでもぜひお家で試していただきたいと思いますにっこり


これからもいろんなところでベビーマッサージを伝えていけるとよいと思います。


ベビーマッサージ教室COCCOLOでは、
無料体験会、定期的なベビーマッサージ講座なども行っています

今、ママたちの間でブームのベビーマッサージを体験してみませんか?

注目 「ベビーマッサージの体験会を開いてみたい!!」
という保育園・幼稚園・託児所・子育て支援センター・サークルさ~んびっくり

ぜひご連絡ください
手紙

ご希望に合わせて、ベビーマッサージ講座を開催いたします。

お問い合わせは

090-1294-3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp

ベビーマッサージサロン 
COCCOLO 望月

までお願いいたします。

  


Posted by COCCOLO at 10:03Comments(0)イベント&企画

2011年04月01日

命名書


娘の命名書を作って頂きました!!

花は誕生花の『プリムラ』

願いを込めたメッセージと名前・誕生日が入っています。


実はこれ、すべて手書きです!!

ご夫婦で奥様が絵、ご主人が文字を書いてくださるんです!

花やメッセージは好きなものがあればそれを書いてくれます。

レイアウトも好みに合わせてくださり、キラキラ 世界でたった一つの命名書 キラキラ です
 
写真や足形が入ってしまうとその時を逃すとなかなか作れませんが、これならいつでもOK!


ということで、家も娘は2歳になったのですがこれなら今でも記念になる!
と思い作って頂きました。


この命名書に興味がある方、ぜひご連絡ください!

詳細をご説明します。
  


Posted by COCCOLO at 02:36Comments(0)イベント&企画

2011年04月01日

☆消防署見学☆

 
 
 
掛川中央消防署で消防署見学をさせてもらいましたキラキラ

とっても寒い中でしたが、たくさんの方が参加して下さいました。

ありがとうございます。にっこり

消防署見学と言っても小さい子たちがいっぱいなので、
わかりやすく飽きてしまわないようにご配慮して下さいました。

いろんな種類の消防車があり、どんな時に出動するか説明してくれたり、救急車の中を見せてもらったり・・・



服も着せてもらい、気分は消防士さんちょき




また、なかなか入ることのできない消防署の中も案内をしてくれ、見学をすることができました!

『やっぱり着替えって速いんですか!?』の質問に、実際の様子をデモンストレーションをしてくれました。

なんと、1分以内 時計 で出動の準備ができました!!

初めて見ましたが、ブーツに脱いだままの状態のようなズボンがセットされていて、
ブーツをはくとズボンもはける・・・というような仕組みになっていました。
なるほど~フフフ 


また小さい子供によくある緊急事態の説明もしてくれました。


「知って得するマメ知識」です。



        ☆ 誤飲を防ぐには…
             トイレットペーパーの芯の穴を通り抜けてしまうものは、子供の手の届くところに置かない!
             これを確かめてみるだけで、かなり誤飲が減ると思います。

        ☆ 熱性痙攣と普通の痙攣の違い

             熱性痙攣は左右同じように痙攣するらしいです。
             左右違うように痙攣する場合は何か脳に異常があって痙攣してしまう場合もあるようです。
             微妙なことかもしれませんが、この小さな違いを119したときに説明してくれるだけで、
             適切な対処を指示してもらえるかもしれません。



「119」するときは落ち着いて、しっかり説明しましょう注目

 

消防署はなくてはならない存在ですが、電話 119 をしない生活を送れたほうが幸せですよね。

健康で安全に生活できるように心掛けましょうね音符


この見学のために大勢の職員の方が丁寧に説明してくださり、
私たちのために貴重な時間を割いてくださいました。

本当に子供たちも喜んで、素敵な見学会になりましたハート
 




これからも、私たちが安心して暮らせるようにお仕事頑張ってください。

そしていつまでも子供たちの憧れのカッコいいヒーローでいてください!

消防署のみなさん、本当にありがとうございました。



・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・


ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
  


Posted by COCCOLO at 02:35Comments(0)イベント&企画

2011年04月01日

コラボ企画 ベビーマッサージ&手遊び・絵本読み聞かせ



今回はコラボ企画『ベビーマッサージ&手遊び・絵本読み聞かせ』でした。


今回は7組のママ&ベビーちゃんがご参加です


そして2組、新規さんがきてくれました。


手遊びや童謡って、子供の頃歌ったりしていても、
いざ我が子に歌ってあげようと思ってもなかなか思い出せなかったりしますよね。

そこで簡単な手遊び・触れ合い遊び、歌を紹介しました。

サーッと紹介したので、初めて聞いた歌などは覚えられなかったかもしれませんが、
もう一度聞いてみたい歌があったらお気軽にお問い合わせくださいませ…

絵本も0歳の子が好きそうな本とママが温かい気分になれる本を何冊か紹介しました。

『もこ もこもこ』 や『じゃあじゃあびりびり』などはみんな好きですよね

歌や絵本はお子さんの成長にとってもよい刺激になると思います。
言葉を早く覚えたり、子供の記憶力のすごさに驚かされたりします

絵本をいっぱい読んでもらった子は本好きの子になるって言われています。

いろんな本を読んであげたり、歌を聞かせてあげてくださいね。











イチゴ  さてベビーマッサージです  イチゴ






ひよこ  Sくん、もうすぐ2歳の男の子です

少しずつお話もできるようになってきて、いろいろと教えてくれたり、アピールしてくれました。

初めてなので、なかなか寝ながらはできませんでしたが、
座ったり、ママが抱っこしたりしながら、
Sくんのペースに合わせてママが上手にやってくれました

動けるようになると、なかなかジッとしていてくれるのは難しいですが、
逆にお話がわかってくるようになるので、
マッサージの気持ちよさをわかってもらえればこっちのもの ちょき


静かにやらせてくれると思いますよ~

お家でも触れ合い遊びの一つとしてぜひ試してみてくださいね。






ひよこ Kちゃん1歳9カ月、Aちゃん1ヶ月です

Aちゃんはまだ1ヶ月なので今回はオイルを使わないでマッサージしました。

始めはKちゃんも一緒にやっていましたが、Kちゃんはコラボで使った絵本に興味津々。
Kちゃんが絵本を見ていてくれたので、ママはAちゃんとゆっくりマッサージできました。

全身静かにマッサージされていました。
1ヶ月だけど、途中で疲れてしまうこともなくできていました
すご〜いくす玉

次回ご参加の時はオイル使って見みましょうね!




ひよこ Hちゃん7ヶ月です

早くから首もすわり、寝返り、ハイハイもあっという間にできたHちゃん。

お歌が大好きなようで手遊びをしたり、歌を歌うと
すぐに反応して私をジッと見て嬉しそうに笑ってくれました

今は動きたいお年頃なので、マッサージはちょっと大変そうでしたが、
そういう時期もありますもんね ハート

できるところだけでも、お家でやってみてくださいね〜





ひよこ Sくん、9カ月です

髪を切って、男の子らしくかっこよくなったSくんキラキラ

前回は眠くなってしまってか、少し涙してしまいましたが、今日はどうかな〜 !?

始める前はちょっと泣き出しそうな顔をしていたSくんでしたが、
私と目があうとニコ〜っといい笑顔

ママいわく『愛想笑いを覚えた』ようです(笑)

本当、いい笑顔でしたニコニコ






ひよこ Sちゃん、8カ月です

初めての時から、マッサージが好きなようで静かに寝転がってくれていたSちゃん。

周りのお友達が気になってよちよち動いて行ったけど、マッサージが始まると気持ちよさそうハート

目が合うとにっこり笑っていいお顔を見せてくれましたニコニコ






ひよこ Tくん、1歳です

1歳になったばかりのTくん くす玉

マッサージや場所にもだいぶ慣れてきて、とってもいい表情キラキラ
 
Tくんも目が合うとすごくいい笑顔で『ニコ~ ニコニコ
愛想笑いを覚えました!!

月齢でしょうかはてな
愛想笑いがブーム!?

でも、とってもかわいい顔が見れるので私は嬉しいです ハート

マッサージはもうお手のもの
静かにコロコロしていました。






ひよこ Tくん、9カ月です

手遊びや歌にすご~~く反応していました ♪黒

歌が始まると私の方を見て、とっても嬉しそうな顔 ニコニコ
そんなに喜んでくれると、コラボ企画で絵本の読み聞かせと手遊びをやったかいがあります!

マッサージも大好きなTくん。

周りも気になるので、ねんねは嫌になっちゃうときも・・・
でも、お座りを上手にしてマッサージしてもらいますちょき




今回参加できなかった皆さん、早く良くなってくださいねキラキラ

そして、今回元気に参加された方たちも風邪には十分気をつけてくださいね!


参加ご希望の方は下記まで・・・

・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・

ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。


ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
  


Posted by COCCOLO at 02:22Comments(0)イベント&企画