2010年09月29日

ベビーマッサージテキスト☆プレゼント☆




くどいですが、今日の『とびっきり静岡』をご覧になったかたはご存知かと思いますが、
このベビーマッサージテキストをプレゼントいたします!!

レオハウス静岡店・掛川店にて
先着各50名様です。 

ベビーマッサージに興味があるかた、お家でやってみたいかたはレオハウスへGO!!

数に限りがありますので、お早めにどうぞ☆

※なくなり次第無料配布は終了いたしますのでご了承ください。
  


Posted by COCCOLO at 21:27Comments(0)教室案内

2010年09月29日

祝『とびっきり静岡』出演!!

今日のとびっきり静岡を見てくれた人も、見てない人も
ベビーマッサージ COCCOLO がTV出演しましたよ~!!



http://www2.satv.co.jp/satv_joho/index.html  


Posted by COCCOLO at 18:53Comments(0)教室案内

2010年09月29日

『とびっきり静岡』TV取材INレオハウス静岡

今日の「とびっきり静岡」見てくれた方、いらっしゃるでしょうか?!

私のベビーマッサージ教室の様子がON AIRされました。

その取材があったベビーマッサージ教室の模様をアップします。


レオハウスで行っているベビマ教室に『とびっきり静岡』さんが取材に来てくれましたびっくり

初め、お話をいただいたときは本当にビックリしました・・・
『こんな棚から牡丹餅の様な話が私のところに来るなんて~!!びっくり


テレビにでるのは初めてなのでドキドキでしたが、
いつも通りの教室でいいですということだったので、本当にいつも通りやらせていただきました。
撮影中も取材陣の方たちもとても楽しく、いつも通りにできたと思いますちょき
 

取材の内容はSさんが今後のお子さんの教育のためにいろんな教室を体験して回るというもの。

その中の一つに『ベビーマッサージ』が入っていたわけです。










今回は新規さん5組、リピーターさん1組、リポーターさん1組(!?)の教室でした。

リポーターの杉本さんもお人形のゆうかちゃん(杉本さん命名)と一緒にベビマを体験してくれました。




まずは今回お子さんと一緒にいろんな幼児教室を体験したSさんとSちゃん5カ月です。

午前中からいろんなところを回ってきたこともあって、眠さ限界・・・だったかな?!
始まった時間も3時からだったので、ちょっときつかったかもしれないです。

涙してしまって、「かわいそうに…えーん」と思いながらマッサージを続けさせてもらったのですが、
歌が始まると「ピタッ!!」と泣きやむSちゃん。
どうやらお歌が大好きなようです。♪黒

初めは偶然かな…と思っていましたが、歌うたびに泣きやむSちゃんがかわいくて
今日はいつも以上にたくさん歌ってしまいました・・・ちょき

でも、途中でやっぱり限界・・・

テキストにマッサージの手順が載っているので、ぜひお家でも試してみてくださいね!!




2回目のHちゃん7か月です。

Hちゃんは初回から静かにマッサージされていて、本当に大好きなようですキラキラ
今日も静かにマッサージできていました。

マッサージは気持ちいいけど、ちょっと動いてみたいなぁ~
ごろごろ動いてみて、こんな姿勢に・・・

でもやっぱりマッサージは気持ちいいみたいで、ママからは離れませんでした!





Rくん7カ月です。

いつもと違う場所で、知らない人たちもいっぱいで周りが気になっちゃったかな?!
お座りもできるようになってくると、だんだん目線が高い方がよくなってきますよね~

そんな時は無理しないでも大丈夫!!
座ってマッサージもできるし、出きるところだけやってあげればOKです!!

ママも動きたいRくんの気持ちを感じながら、いろんな格好でやってくれていました。




Nちゃん7カ月です

Nちゃんはかなり人見知りが多いようで、「特に男の人が苦手で…」
と始まる前にママが教えてくれました。

今日は取材の方たち(ほぼ男性)が入るし、知らない人もいっぱいでかわいそうかなぁと心配でした。

そんな人見知りのNちゃんの隣に座ったのはリポーターの杉本さん・・・
大丈夫かな~と内心ドキドキしていましたが、Nちゃんは・・・と言えば
じーっと穴があくほど杉本さんを見ていました。

しかも一度も泣かずに!
気に入ってしまった?!

そんなNちゃんが初めて「え~ん汗」としたのは
どこまでも杉本さんを目で追いかけるNちゃんに

「そんなに気に入っちゃった?!ごめんな~。もう結婚してるんだ、新婚なんだよ。」

と杉本さんが言った直後でした。
その言葉がショックだった??と思わせるタイミングの良さに笑ってしまいました!

でも、どうやらNちゃんは隣に座った人が気になっていただけのようで、
新たに座った別の人もじーっと見ていました(笑)





Eくん6カ月です
初めて会ったのは、まだ首が据わるまえ・・・

それなのにちょっと会わなかったら、もうお座りもできるようになっていて
ビックリしてしまいましたびっくり

顔つきも、新生児からいきなり男の子になっていたので『はじめまして~』という感覚でした!!

寝返りができるとどの子もうつ伏せの方がお気に入りですよね。
Eくんもゴロンとひっくり返ってうつ伏せに。

カメラ目線で、ハイポーズキラキラ





Nちゃん2ヶ月半です。

ママにマッサージしてもらって気持ちよさそうハート
見てください、いいお顔!!

月齢が小さいほど、体力も少ないのでマッサージ後は疲れちゃったかな?!

でも早いうちからベビーマッサージを始めてあげると効果もよりアップすると思います!
お家でもぜひ簡単なマッサージでいいので、続けてもらえたら嬉しいです。

だんだん体力がついてきたりと、変化も見えてくるのでママも楽しみになると思いますよ!




遅い時間から始まり、わざわざお越しいただいた皆さん、
本当にありがとうございました。

また機会があったらベビーマッサージに参加してみてくださいね!


次回のベビーマッサージのご案内です。

10月5日(火)
レオハウス静岡店
にて行います。

限定10組です。


・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・


ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。


ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』

  


2010年09月29日

10月のご案内

10月のベビーマッサージ教室のご案内です。

10月5日(火)
22日(火)


レオハウス静岡店

で行います。

新規さん   10:00~
リピーターさん   10:30~

です。  


持ち物:いつものお出かけバック
バスタオル
飲み物(おっぱい、ミルク、お茶など)


自宅サロン、出張サロンは随時受け付けています。

・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・

ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
  


2010年09月29日

ベビーマッサージインストラクター講習会

今日はベビーマッサージインストラクター講習会がありました。

ブログの環境設定の講習会です。
ブログはアップすることが精一杯で、ただ記事を書くしかできず、果たして見やすいか…と話しあいました。

これを機に見やすいブログになればいいです。

・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・

ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。


ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!

ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆


オーナーメール

または

090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp


ベビーマッサージサロン『COCCOLO』


  


2010年09月29日

今日TV出演!!

先週の金曜日。

午前中、掛川でべビーマッサージと離乳食講座をやったあと、すぐ静岡へとんぼ返りスタコラ

午後は静岡でベビーマッサージ教室でした。

掛川のレオハウスさんが快く場所をお貸ししてくださって、
掛川では月2回定期的にベビーマッサージをしていますが、
そのご縁で静岡店さんでも場所を提供して下さることになりました。

そして今日はそのベビーマッサージ教室の取材が行われました

本当に偶然テレビ局の方が私のベビーマッサージ教室を見つけて下さり、
取材をする運びとなりました。


初めてのテレビ取材緊張していましたが、始ってしまうとカメラは出たり入ったり、
普通の教室をやっていく中での撮影だったので、いつもどおりに上がらずにできました。
ホ~ッッOK

ON AIRは来週9月29日(水)静岡朝日テレビの夕方の情報番組
「とびっきり静岡」17:00頃からコーナーです

私の写り具合はかなり不安ですが、
「あ~、ベビーマッサージってこんなものか。」と思いながら見ていただけるとありがたいですおすまし
  


Posted by COCCOLO at 00:29Comments(0)

2010年09月22日

日本平動物園

 
日曜日にお友達家族と 日本平動物園パンダ へ行ってきました


今回はやっと猛獣館に行けるので私も朝から楽しみでしたおすまし


動物園には10時に着いたのに、すでに満車…
入口の駐車場はもちろん、遊園地側の駐車場も入れず、
30年近く通い続けて初めて中間にある駐車場に停めました。

あんなところに駐車場あったのね…
知らなかった汗


友達もなかなか車が停められず、
やっと合流して子供のペースでちょっと歩いたらすでに11時30分。

とりあえずお昼を食べてからまわることにしました。


着いた時からあちこちで工事中で(猛獣館に合わせていろいろリニューアルするんでしょうね)、
なんかあんまり見られなそうだなぁなんて思いながら周り始めたら大間違いびっくり


動物園に行くたびに毎回毎回やる気なさげな動物たちを見てきましたが、
 今回はかなりみんな活き活きしてましたびっくり

なんで!?

猛暑が過ぎたからはてな

発情期はてな はてな(実際マンドリルはしら〜っと交尾してましたが… )

このライオンを見てもらえればわかると思います。

こんな雄叫びしてるような姿を写真に収められるなんて〜ラブ



これぞライオンびっくりって感じじゃないですか?

ただ、キャラクターのライオンしか見たことなかった娘は
ライオンを見て『ニャンニャン』と言ってました…

確かに猫科だし、タテガミ立ってないけど…涙

ハイエナは『餌くれ~、餌くれ~~』って感じでふらふら動き回ってました。

猛獣館に入れてもらえなかったんだねえーん
なんだかちょっと仲間外れにされてるみたくてかわいそうでした下降
ハイエナって猛獣のたぐいのものじゃないのかな・・・

そして猛獣館にはミーアキャットがいました。
ミーアキャットは入れたのに…

話がそれましたが、
ゾウも観客に何かしようとしているんじゃないかってくらい、
遠いところから勢いよく歩いてきて溝すれすれのところで引き返したり…

あんまり種類は見れなかったけど、今回は動物たちのかなり動き回る姿が見れて充実感がありました

そして最後に遊園地で遊びましたキラキラ
娘は『ワンワン』となく声につられて、それに乗るとアピール びっくり
友達たちも一緒に乗ってくれましたが、動きだしたらかなり速いうわっ

最初の『ガタン』に驚いた娘は怖がり、私に助けsosを求めてきましたが、
なにせかなりのスピードで回り続けているので抱いてやろうにも狭いし、遠心力で飛ばされそうだし、
なかなか止まらないし…




結局最後まで騒ぎ立てていました涙

そして私も友達も笑いが止まらず、ある意味苦しみました・・・

たっぷり遊んだ娘は疲れきって、動物園から下の道路に下りきるまでに寝てしまいました眠っzzz

明日はサファリパークの予定ですちょき

 

  


Posted by COCCOLO at 06:22Comments(0)日記

2010年09月15日

娘とベビーマッサージ


ここ2〜3日、娘が突然服を脱ぎだします…(汗)


始めは暑いのかな〜と思って、着替えさせたり、
エアコン付けたりしていましたが、
娘はマッサージをして欲しかったのです!!


うまく伝えられないので、始めは私に言いくるめられて服を着せられていましたが、
日を追うごとにいろんなアピールがついてくるようになりました。



服を脱いでから、お腹のマッサージの真似をしたり、
オイルとバスタオルを用意したり…

『あの子なりに試行錯誤して伝えようとしてるんだな〜』と
嬉しくなってしまいました!


どうやら、お腹のマッサージが気に入ってやって欲しかったみたいです。

横になるとすぐさま『お腹をやって!!』とアピール。

お腹を終えて次にいこうとすると『まだお腹!!』と、
なかなか進まないマッサージでしたが、
久々にスキンシップを取れました。


大きくなってくるとなかなかやらせてくれなかったり、
遊びに夢中になってしまってやるタイミングがなかったりで、
できない日々が続いていたので『もう無理かな〜』なんて一人で諦めていましたが、
まだマッサージの気持ち良さを覚えていてくれて嬉しかったです♪


家にいると『あれやらなきゃ、これやらなきゃ』と
なかなかゆっくりと娘と関わる時間がないので、
あえて娘がマッサージをやりたがってくれると
私も時間を割くことができるので、
本当にいいスキンシップの時間になります!!


『ベビーマッサージ』という名称なので、
大きくなると止めてしまったり、
動くようになると『もうできないな…』
と諦めてしまうママさんが多いですが、
ただ足をさすってあげたり
(『長くなれ〜、長くなれ〜』と念じながらやったり、
歌いながらやってあげるともっといいと思いますが…)、
お腹や背中をなでなでしたりと一通りやろうとしないで、
簡単にできることをちょっとやってあげるだけでも
お子さんは喜ぶと思いますよ☆


成長するに連れて離れていくのが子供ですからね〜。

少しでもスキンシップを取れたらいいなぁと思います。


娘はいつまでマッサージをやらせてくれるかな〜。
大きくなったら私にやってくれるかな〜なんて、勝手に期待しながら
娘の成長を楽しみにしている私でした♪
  


Posted by COCCOLO at 11:25Comments(0)日記

2010年09月14日

子育てママにおすすめ☆



昨日は予定もなく主人も家にいたので、久しぶりに一人でプラッと出掛けてきました。

特に買いたいものがあるわけでもなく、本当にプラプラしてただけです。

でも母親って不思議ですよね。
『やっと一人の時間ができて、ちょっとゆっくりできる』なんてワクワクしてても、
目に入るものは何故か子供のものばかり…
絵本だったり、玩具だったり…
結局、気になっちゃうんですよね〜(涙)


そんなこんなで本屋さんに入ってみました。

買いたい絵本もあったけど、シリーズものだと全部揃えたくなるからまた今度。
読みたい小説もあるけど、絶対時間なくて読めないからまた今度。

な〜んて諦めながら、帰ろうとしたその時
今まさに私が必要としている本が目に飛び込んできました。

そうこの本です。
ちょっと前に雑誌でみて気になっていて、読んでみたいなぁと思ってた本です。
思わず買っちゃいました…(笑)


最近イラッとくることが多かったり、別にたいしたことでもないのに怒っちゃったりしてて、
ちょっと反省の日々だったんですよね。


『ダメ』って言えば、ムキになってやることわかってるのに…
イヤイヤの時期だって気づいてるのに…
なんか感情的になっちゃうんですよね。
おっとりしてるママがホント羨ましいです…


良いことたくさん書いてありましたよ。 マンガでいい例と悪い例があるのでわかりやすいかったです。


そして、早速昨日の寝る前に実行してみました

毎日のお片付け…
もちろん、まだまだ一人でできるわけはないけどせめて手伝ってほしい(だって自分が出したんだから…)

いつもなら
私:『お片付けだよ』
娘:『イヤイヤ』
私:『お片付けしないと眠れないよ』

という会話で結局私が片付けて寝るって感じでしたが、昨日は

私:『お片付けしようナイナイしてくれたらママすっごく嬉しくて、ギュ〜ッてしたくなっちゃうんだけどなぁ♪』
って言ったら、いつも一回では動かない娘がスッと立ち上がり、玩具を袋に入れてくれました!

話がわかった娘に感動して『わぁ〜おりこう♪』って言ったら、娘も嬉しそうな顔して抱きついてきて…

『あ〜、褒めて育てるってこういう事かぁ』と実感しました。


きっとこんなこと、改めて書かなくてもできる人はできるんだろうけど、きっと私みたいな人もいるはず…

そんなヒトはぜひ読んでみてください☆


私がじ〜んときた一言を紹介します。

『子育ては、一人の人間を育てるというりっぱな仕事です。
そんな大切な仕事をしているという、自信と誇りをぜひ持ってください。』

子育てって、本当にステキだし責任重大な仕事です。
だって、『子育て=社会作り』ですからね〜

だからこそ、楽しみながらステキな子育てができたらいいなぁと思ってます。

自分もその真っ最中の一人ですが、もし私が開いているベビーマッサージが少しでも
楽しい子育ての一つの要因になれていたら嬉しいです☆

子育て中のママ、お互い頑張りましょうねicon14icon14
  


Posted by COCCOLO at 15:06Comments(0)育児