2011年12月05日
ベビーマッサージ 11・30
自宅サロンを行いました。
今回は2組の新しいお友達がきてくれ、6組のママ&ベビーちゃんたちが
来てくれました。
暖かい1日だったので、はだかんぼも気持ちよかったですね
☆ お友達を紹介します ☆
新しいお友達、Sくん3ヶ月です
マッサージが始まると、とても気持ちよさそうにママにスリスリしてもらいました
途中からちょっと疲れてしまったかな?
ママに抱っこしてもらってマッサージ

抱っことマッサージのダブルで最高だね


新しいお友達、Kくん4ヶ月です
来た時からニコニコのいい笑顔を見せてくれました。
マッサージも気持ちよさそうにスタート!!
ちょっと視線が外れてしまったけど、気持ちよさそうなお顔でしょ?!
ママのマッサージはあったかいね


マッサージ大好きのSくんです
今日も上手に最後までママのマッサージです
お気に入りのおもちゃを持って、時々ズリズリと前に進んでいました!!
成長~!!!


Yくんです
前回は初めてのマッサージで足だけでちょっと疲れてしまったけど、
今回はどこまでいけるかな・・・?
来た時からご機嫌よさそうなYくん、ご機嫌のまま
最後までマッサージできました!!すごいね~


Sちゃん、1歳になりました

前回よりも、マッサージをさせてくれていたような・・・
気持ちよさがわかってくれたかな?!
1歳過ぎると、自分の意思で静かにマッサージさせてくれるようになるので楽しみですよね!
たっちしたり、ねんねしながらマッサージできました


Kくんです 今回も上手にマッサージできました!
マッサージ大好きなんですね~
とっても気持ちよさそうで、今にも眠ってしまいそう・・・
ママのマッサージ、気持ちいいよ~

途中の「いないいないばあ」では、とっても楽しそうでした

楽しい時間、癒しの時間をすごしていただけたでしょうか?
私も、赤ちゃんたちの気持ちよさそうなお顔を見て、とっても癒されました
おうちでも、簡単なマッサージをぜひお試しくださいね~
私も、赤ちゃんたちの気持ちよさそうなお顔を見て、とっても癒されました

おうちでも、簡単なマッサージをぜひお試しくださいね~
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
2011年11月24日
みいつけた♪

それなりにみえますか!?
Posted by COCCOLO at
20:38
│Comments(0)
2011年11月09日
ベビマ&離乳食講座 11・8
肌寒い1日でしたね~
みなさん、風邪などひかずにお過ごしですか?
ベビーマッサージ&離乳食講座を行いました。
今回は風邪などでキャンセルが相次いでしまい、せっかく楽しみにしてくれていたのに残念でしたね
朝晩冷えるので、お大事にしてくださいね☆
3組ご参加いただいたので、こんな感じでゆったり、お家感覚の講座でした。

みなさん、風邪などひかずにお過ごしですか?
ベビーマッサージ&離乳食講座を行いました。
今回は風邪などでキャンセルが相次いでしまい、せっかく楽しみにしてくれていたのに残念でしたね
朝晩冷えるので、お大事にしてくださいね☆
3組ご参加いただいたので、こんな感じでゆったり、お家感覚の講座でした。

私も何度目かわからないほど離乳食講座を聞きましたが、
また今回もたくさんお勉強させてもらいました。
いくつか紹介させてもらいます

Q, 野菜嫌いな子供にしないためには…
A,離乳食中期頃から食べられる野菜にピーマンなどパプリカ系が入ってきます。
基本的に赤ちゃんは母乳のような甘いものが好き。
ピーマンなどの苦味があるものが初めから好きなわけありません。
でも、離乳食の間にピーマンなどの苦味が入ったもの(もちろん少量でOK!)の味に慣れておけば、
3〜4歳頃に「ピーマン嫌い!!」と言ってもみじん切りにして混ぜてしまえば知らずに食べてしまうそうです。
逆に離乳食中に「自分も好きじゃないから」「だしてしまうから」といつも好きなものばかり食べさせてしまうと、
好き嫌いがでてきたときに少量の味や匂いにも敏感になり、
例え苦手な食材を取り除いてもそこにのこっている匂いだけでも嫌がってしまうようです。
つまり、離乳食中にいろんな食材の味や匂いに慣れておけば野菜嫌いになりにくいということです。
Q,小食でなかなかご飯を食べてくれない/大きくならない
A,赤ちゃんの胃は新しい風船のようなもの。
母乳やミルクが入ることによって空気が入ったのと同じように膨らみ、
消化すると空気が抜けたようにしぼむ。
なので、量が増えれば自然と胃も大きくなっていく=たくさん食べられるのです。
あまり飲まないからと少量を何度も何度もあげるのでは、いつまで経っても風船は膨らまないまま。
満腹中枢からの指令が降りてくるまでにいかにたくさん食べられるかが勝負ということです。
そのほかにもいろいろといい話を聞くことができました。
Meijiさん、いつも御協力ありがとうございます。
離乳食の話が盛り上がってしまったので、今日のベビマは服の上からマッサージしました。
みんな座ったり、コロコロ転がりながら、ママができるところを上手にマッサージしてくれました。
☆ Rくん ☆
大きい声でたくさんお話してくれます。 ケラケラ声をだして笑う姿はとってもかわいい

☆ Sくん ☆
毎回会うたびに成長を感じます。 意志もでてきて、欲しいおもちゃまで這ったりしてます


☆ Hくん ☆
私を覚えていてくれたのか、私の方へたくさん遊びに来てくれました。
つかまり立ちも上手であちこちでタッチしています

離乳食講座いかがでしたか??
少しでも、ママたちのお役に立てていただけたら嬉しいです。
またいろんな楽しい企画を立てていこうと思っています!
ご参加ありがとうございました。
2011年11月06日
べビーマッサージ教室 11・2
久しぶりの自宅サロンです。
今回は6組ご参加いただき、2組の新しいお友達が来てくれました
新しいお友達、kくんとYくんです。
今回は6組ご参加いただき、2組の新しいお友達が来てくれました

新しいお友達、kくんとYくんです。

Kくん、2カ月です。
顔つきも体つきもしかっりしていて、月齢よりもお兄さんに見えるKくん
初めてだったけど、とっても上手にできました!
頑張ったから、マッサージ後はとっても気持ちよさそうにスヤスヤ眠っていました・・・Zzz

Yくん、1かげつです。
今回はオイルなしでマッサージ~♪
ママがお家で足のマッサージをやってくれているので、足はとっても気持ちよさそうにできました!!
でも、疲れ&ちょっとビックリしちゃったかな?!途中から涙でしたが、
次回はどこまでできるか楽しみですね☆
でも、疲れ&ちょっとビックリしちゃったかな?!途中から涙でしたが、
次回はどこまでできるか楽しみですね☆

Sくんです
ずりばいもできるようになって、また一段と成長したように感じます
お久しぶりのマッサージですが、いつものようにとっても気持ちよさそうにできました!
マッサージ大好きなSくんでした☆

お久しぶりのRちゃん&Kちゃんです
Rちゃんは1歳目前、Kちゃんは1歳になりました!!
二人とも前回は途中で疲れてしまったり、動いてしまったりしていたけど、
今回は二人とも上手にねんねして、上手にマッサージされていました。
歌を歌うと、私の声を覚えていてくれたんでしょうか、「あっ!!」
という感じで思い出してくれたのか、ジッと見つめられてしまいました・・・☆
とってもかわいかったです!
二人とも、気になるおもちゃを見つけては遊んだり、1歳の子ならではの遊びっぷりが見れて、
成長を感じてしまいました ♪


Kちゃんです。
Kちゃんも1歳直前、もうアンヨもできるようになりました!!
まだちょっと安定しないけど、ちょこちょこ歩いている姿はとってもかわいかったです☆
マッサージも動きながらも、できるところをママが上手にやってくれていました。
ママの里帰りでちょっと会えなくなっちゃうけど、また帰ってきたら成長した顔見せてね!!
今回もとってもかわいい赤ちゃんたちに癒され、
成長を感じさせてもらったステキな時間でした☆
また、かわいいお顔を見せてくださいね~
次回は11月8日(火) 10:00~
ベビーマッサージ&離乳食講座
ご予約お待ちしていま~す
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
Rちゃんは1歳目前、Kちゃんは1歳になりました!!
二人とも前回は途中で疲れてしまったり、動いてしまったりしていたけど、
今回は二人とも上手にねんねして、上手にマッサージされていました。
歌を歌うと、私の声を覚えていてくれたんでしょうか、「あっ!!」
という感じで思い出してくれたのか、ジッと見つめられてしまいました・・・☆
とってもかわいかったです!
二人とも、気になるおもちゃを見つけては遊んだり、1歳の子ならではの遊びっぷりが見れて、
成長を感じてしまいました ♪


Kちゃんです。
Kちゃんも1歳直前、もうアンヨもできるようになりました!!
まだちょっと安定しないけど、ちょこちょこ歩いている姿はとってもかわいかったです☆
マッサージも動きながらも、できるところをママが上手にやってくれていました。
ママの里帰りでちょっと会えなくなっちゃうけど、また帰ってきたら成長した顔見せてね!!
今回もとってもかわいい赤ちゃんたちに癒され、
成長を感じさせてもらったステキな時間でした☆
また、かわいいお顔を見せてくださいね~
次回は11月8日(火) 10:00~
ベビーマッサージ&離乳食講座
ご予約お待ちしていま~す
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
2011年11月03日
〜パンプキンケーキ〜

簡単だけど、なかなかおいしくできましたよ〜!
レシピを載せておきま〜す♪
【パンプキンケーキ 18cm型】
〈材料〉 ヨーグルト…400gを水切りして180gに
かぼちゃ(皮なし)…250g
砂糖…70g
卵…2個
小麦粉…20g
生クリーム…200cc
☆ ビスケット(砕いて細かくする)…80g
☆ バター(溶かす)…40g
〈作り方〉
#JIS2D21# ☆を混ぜ合わせ、型の底に敷き詰める
#JIS2D22# かぼちゃとヨーグルトを混ぜる
#JIS2D23# #JIS2D22#に材料の砂糖〜生クリームを順番に足して混ぜていく
#JIS2D24# #JIS2D21#に#JIS2D23#を流し込み、180度で40〜45分焼く(もし焼き時間が足りないようだったら、5〜10分くらい追加で焼いてください)
これだけなのに、すごくおいしかったですよ!!
ぜひお試しくださいね♪
Posted by COCCOLO at
09:12
│Comments(0)
2011年10月26日
プロジェクト会議?!
講習会の後はプロジェクト会議でした。
なんですが、セラピスト支援隊長が自家製のお味噌を持ってきてくれました。
1年寝かせた開けたばかりのお味噌です!!
お昼あとでお腹パンパンなのに、キュウリを買ってお味噌のご試食・・・
まいう~~!!!
しょっぱくないし、無添加だし…
おいしくて、1本半食べちゃいました(笑)
娘もハマったらしく、同じくらい食べていました・・・

ということで、会議もしましたがこの日の話題は何と言っても”お味噌”でした!!
帰り道、事故渋滞でとんでもなく時間がかかった前回を上回り、
今回は東名の集中工事でどこもあり得ない渋滞…
その上、こっちは近いだろうと廻ってしまったおかげで、さらに時間が(涙)
車内で夕飯、そのまま就寝の娘でした・・・
ごめんね。
なんですが、セラピスト支援隊長が自家製のお味噌を持ってきてくれました。
1年寝かせた開けたばかりのお味噌です!!
お昼あとでお腹パンパンなのに、キュウリを買ってお味噌のご試食・・・
まいう~~!!!
しょっぱくないし、無添加だし…
おいしくて、1本半食べちゃいました(笑)
娘もハマったらしく、同じくらい食べていました・・・
ということで、会議もしましたがこの日の話題は何と言っても”お味噌”でした!!
帰り道、事故渋滞でとんでもなく時間がかかった前回を上回り、
今回は東名の集中工事でどこもあり得ない渋滞…
その上、こっちは近いだろうと廻ってしまったおかげで、さらに時間が(涙)
車内で夕飯、そのまま就寝の娘でした・・・
ごめんね。
2011年10月26日
ベビーマッサージインストラクター養成講師講習会
エコパで養成講師講習会を行いました。

駅伝大会があったようで、平日の昼間なのに珍しく激混みでした…
講習会では、講師としてどうあるべきか、
どうしたらママたちにもっと楽しんでもらえる教室を開催できるか…など、話し合いました。
まだまだ小さな協会だけど、質はどこにも負けないと思ってますo(^-^)o
ベビーマッサージのインストラクターに興味がある方はいると思いますが、
いろんな協会があって悩みますよね
それぞれの協会さんでいろんな特色があると思います。
一番いいのはいろんな教室に行って、肌で雰囲気を体験してみる・・・ということですかね。
それぞれ違うし、合う合わないなどもありますからね。
私も説明会を随時行っています。
インストラクターに興味がある方はぜひご連絡ください!
これからも楽しいベビマサロンをママたちに提供できるようにがんばるゾ!
駅伝大会があったようで、平日の昼間なのに珍しく激混みでした…
講習会では、講師としてどうあるべきか、
どうしたらママたちにもっと楽しんでもらえる教室を開催できるか…など、話し合いました。
まだまだ小さな協会だけど、質はどこにも負けないと思ってますo(^-^)o
ベビーマッサージのインストラクターに興味がある方はいると思いますが、
いろんな協会があって悩みますよね
それぞれの協会さんでいろんな特色があると思います。
一番いいのはいろんな教室に行って、肌で雰囲気を体験してみる・・・ということですかね。
それぞれ違うし、合う合わないなどもありますからね。
私も説明会を随時行っています。
インストラクターに興味がある方はぜひご連絡ください!
これからも楽しいベビマサロンをママたちに提供できるようにがんばるゾ!
2011年10月26日
11月のベビーマッサージ予定
今年も残すところあと2カ月になりましたね~
1年が早い!!!
このまま、どんどん歳を取っていくのでしょうか…
1日1日を今よりもっと楽しんで、充実した日々を送っていきたいですね!
☆ 11月のベビーマッサージの予定です ☆
1年が早い!!!
このまま、どんどん歳を取っていくのでしょうか…
1日1日を今よりもっと楽しんで、充実した日々を送っていきたいですね!
☆ 11月のベビーマッサージの予定です ☆
2日 自宅サロン(駐車場あり)
8日 レオハウス ※ 離乳食講座とのコラボ企画です
25日 レオハウス
30日 自宅サロン(駐車場あり)
8日 レオハウス ※ 離乳食講座とのコラボ企画です
25日 レオハウス
30日 自宅サロン(駐車場あり)
ベビーマッサージを通して、お子さんとのふれあいや、ママたちとの情報交換など楽しみましょう!!
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
2011年10月25日
ベビーマッサージ教室 10・21
レオハウスでベビーマッサージ教室を行いました。
肌寒い1日でしたね。
風邪などにご注意くださいね
今回は2組のママ&ベビーちゃんが参加してくれました。
今回、なぜかものすごく私がボケボケしていて、
マッサージ中の写真を取り忘れてしまいました・・・(涙)
ゴメンナサイ

5ヶ月のFくんです。
とってもしっかりした顔つきでもっとお兄さんにみえました!
コロコロ寝返りを打ちながらマッサージ〜
足裏が苦手なようで、なぜかつま先にいくと「あ゛〜」と嫌がっていました
背中が終わる頃にはもう疲れてしまったようで、お尻を残して今回は終了しました
初めてだったけど、頑張ったね!

Sちゃん、1歳3ヶ月です。
いろいろ興味があるものを見つけたり、アピールしてくれたりして、またまた成長していました。
今日は久しぶりにずっとねんねしながら上手にマッサージさせてくれていましたね!
マッサージ終了後は二人とも疲れて眠そうでした・・・Zz
お昼寝はいっぱいできたかな!?
次回は11月2日(水) 自宅サロンです。
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
肌寒い1日でしたね。
風邪などにご注意くださいね
今回は2組のママ&ベビーちゃんが参加してくれました。
今回、なぜかものすごく私がボケボケしていて、
マッサージ中の写真を取り忘れてしまいました・・・(涙)
ゴメンナサイ


5ヶ月のFくんです。
とってもしっかりした顔つきでもっとお兄さんにみえました!
コロコロ寝返りを打ちながらマッサージ〜
足裏が苦手なようで、なぜかつま先にいくと「あ゛〜」と嫌がっていました
背中が終わる頃にはもう疲れてしまったようで、お尻を残して今回は終了しました
初めてだったけど、頑張ったね!

Sちゃん、1歳3ヶ月です。
いろいろ興味があるものを見つけたり、アピールしてくれたりして、またまた成長していました。
今日は久しぶりにずっとねんねしながら上手にマッサージさせてくれていましたね!
マッサージ終了後は二人とも疲れて眠そうでした・・・Zz
お昼寝はいっぱいできたかな!?
次回は11月2日(水) 自宅サロンです。
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ベビーマッサージ教室『COCCOLO』では、随時ご予約を受け付けています。
ベビーマッサージに興味のある方、お子さんと一緒に癒やされたい方、
ママ友作りや情報交換をしたい方、ぜひご連絡ください!
ご予約・ご質問・詳細はした ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
2011年10月25日
命名書

Sちゃんの命名書です。
Sちゃんらしく、かわいらしい誕生花です。
「ふじばかま」で、花言葉は「あの日を思い出す」だそうです!
ママもとても喜んでくれて良かったです!
命名書をご希望の方はご連絡ください。
※ ちなみに今年いっぱいで、命名書値上がり予定です。
・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・☆・・・・・・・・
ご予約・ご質問・詳細は ↓ までお願いします☆
オーナーメール
または
090‐1294‐3646
coccolo.rne@ezweb.ne.jp
ベビーマッサージサロン『COCCOLO』
Posted by COCCOLO at
22:01
│Comments(0)